-1024x576.jpg)
木曜日の練習では、毎回太鼓の練習の他に演目「仮面太鼓&大蛇」で使用する手蜘蛛を投げる練習も行っています。この日の練習では比較的上手く投げられました。手に持った物を投げるという動作はなかなか難しいものです。
小槌会は芸能活動を通して障害者の社会参加を進める知的障害の方を中心にした和太鼓演奏・獅子舞・エイサーグループです
木曜日の練習では、毎回太鼓の練習の他に演目「仮面太鼓&大蛇」で使用する手蜘蛛を投げる練習も行っています。この日の練習では比較的上手く投げられました。手に持った物を投げるという動作はなかなか難しいものです。
この日は半数のメンバーが様々な事情で休みました。練習場所までの送り迎えや体調の事など様々な事情が絡みます。私を含め四人で練習をしました。人数が少ないので、その状況を生かした練習を進める事は出来ます。
本日、小槌会週間写真ニュースNo.710が完成しました。明日の練習時にメンバーの皆さんにお渡しします。
新型コロナウィルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が解除されて一ケ月が経過しました。この日の参加者全員で秩父屋台囃子の練習をしました。思いのほかまとまりがあったので、長期の休みから大分復調してきたように思えます。
小槌会週間写真ニュースNo.708を制作しました。明日の練習の時にメンバーの皆さんにお渡し出来ます。
wordpressで小槌会ホームページの編集を再開しました。